商品詳細
ケヤキ無垢材の特徴
① ケヤキ無垢材
ケヤキは、庭木、街路樹としても優良な木ですが、美しい木目、色合いから、床柱、床材、フローリングに、堅さ強さから、寺、城の構造材としても利用されてきました。
最近では、テーブル、椅子、カウンター、デスクなどにも高級材として利用されています。
② ケヤキ無垢材の生い立ち
ケヤキは、北海道を除く日本各地に生育しています。中国、朝鮮半島、台湾にも分布しています。
③ ケヤキ無垢材の色あい
ケヤキ無垢材の心材は、主に黄褐色から赤褐色、辺材は、淡黄褐色ですが、産地によってそれぞれ色は変わってきます。
④ ケヤキ無垢材の木目
ケヤキの木目は、中杢をよく目にしますが、特に美しい杢は、玉杢、如輪杢、葡萄杢など名付けられ、床の間の床板、違い棚、床柱などに加工され、高価で取り引きされています。美しい杢目は、ツキ板としても利用されています。
⑤ ケヤキ無垢材の重さ
気乾比重は、0.47~0.84と木の個体差は大きいです。産地での差もありますが、成長が早い木、ゆっくりとした木で、目じまりが変わることもあり、そこでも重さに差が付くこともあります。
⑥ ケヤキ無垢材の家具
ケヤキは昔から火針、ちゃぶ台、茶箪笥、仏壇の高級品として使われてきました。
今でもテーブル、カウンター、デスク、看板、表札、太鼓の胴など、いっぱい使用されています。
⑦ ケヤキ無垢材の内装材
寺、城の柱、化粧材として桁、梁としては、今でも使用されています。
住宅では、いわゆる内装材として使用されることは少なく、床柱、大黒柱、床材料、欄間等で目にすることはあります。
⑧ ケヤキ無垢材の塗装
ケヤキは、塗装をしなくても美しさを保てますが、漆塗りをしている家具も多いです。
テーブル、カウンター、デスクなどにウレタン塗装、オイル塗装しても仕上りは良いです。
デスク、テーブル、床(フローリング)などとの相性
ケヤキは堅くて強いので、デスク、テーブル、カウンター、フローリングとして最適の木材です。やや高価な物とはなりますが、長く使うことを思えば、値打ちのある商品です。
ケヤキ無垢材の色に関して
ケヤキの色あいは、心材は黄褐色から赤褐色、辺材は淡黄褐色ですが、木材によって色の差があります。色の深い物、浅い物ありますが、それぞれ美しいです。
ケヤキの経年変化
ケヤキは、年を経てもあまり色の変化は目立ちませんが、徐々に濃い色になっていきます。
ウッディヨネダが取り扱うケヤキ
ウッディヨネダが取り扱うケヤキは、原則的には乾燥材ですが、ケヤキはなかなか乾かない木なので半乾燥材も含まれてきます。産地も国内の様々な所が良材が入ってきています。
DIY、天板、テーブル、カウンター、デスクなど、様々な所にお使いできるよう在庫もしっかりしております。