商品詳細

パープルハートは、文字通り紫色をした。とてもきれいな木材です。
日本国内での流通量は少ないですが、一度は手に取ってみたい木材です。

パープルハートの特徴

  • パープルハート
  • パープルハート
  • パープルハート
  • パープルハート
  • パープルハート
  • NEW
特徴

パープルハートの特徴は、なんといっても紫色から濃い紫色の美しい色あいです。
さらにいえば、大変重い木、硬い木です。
堅い木なので加工には多少困難をともないますが、一度木組みをすれば、木の動きが少ないので、家具用材にも適しています。

主な使用用途
家具、寄木細工、彫刻材、ビリヤードのキュー
STEP1.サイズ サイズの単位はミリ(mm)になります。
厚さ mm(10mm~90mm)
長さ mm(100mm~1800mm)
mm(20mm~1000mm)

ご注文の寸法にジャストカットいたします。

※木材は乾燥材でも環境の違いにより伸び縮みいたします。許容範囲はプラスマイナス0.3mmといたします。

(※ジャストカット無しのオプションは、2023年10月より無くなりました。)

ご入力の際の注意点
板の説明

※無垢材で幅100mm 以上の場合は幅はぎになります。

※板目、柾目、木裏、木表込みになります。

※無垢材で厚さ5~9㎜(幅130mm 以内)をご希望の方は、
1)商品詳細ページにて、厚さを範囲内にて入力いただき、
2)カート内、STEP2のお支払い方法・お届け時間等の指定ページの[ その他お問い合わせ ] の欄にご希望の厚みをお書きください。
3) 確認次第、再見積もりの金額をご連絡いたします。

STEP2.使用方向
使用方向図

使用方向について詳しくはこちらをご覧頂きいずれかご選択ください。

STEP3.オプション

厚み25㎜未満は、反り止め加工ができません

反り止めについて詳しくはこちらをご覧ください。


各種加工について詳しくはこちらをご覧ください。

面取り図
A
B
C
D

※コーナーR加工と面取り加工をどちらも御希望の場合は、必ず同じ面取りをお選びください。

コーナーR
A
B
C
D

※コーナーR加工と面取り加工をどちらも御希望の場合は、必ず同じ面取りをお選びください。

下記箇所に該当する場合は、同じ面取り内容でご注文ください。

  • コーナーAに指定がある場合は、A・Dの面取りを同じ内容にしてください
  • コーナーBに指定がある場合は、A・Bの面取りを同じ内容にしてください
  • コーナーCに指定がある場合は、B・Cの面取りを同じ内容にしてください
  • コーナーDに指定がある場合は、C・Dの面取りを同じ内容にしてください

※厚みが30mm以上の場合は円形の穴開けは直径30mm以上からしかお選びいただけません。

※厚みが40mm以上のものは加工出来ません。

円形の穴開け
X Y 直径
1つ目 mm mm mm
2つ目 mm mm mm
3つ目 mm mm mm
4つ目 mm mm mm
5つ目 mm mm mm
6つ目 mm mm mm

※厚みが40mm以上のものは加工出来ません。

※四隅に若干Rが残りますので予めご了承ください。

※X1、または、Y1に0を指定することで、板の端からの切り欠きを指定できます。

四角形の穴開け
X1 X2 Y1 Y2
1つ目 mm mm mm mm
2つ目 mm mm mm mm
3つ目 mm mm mm mm
4つ目 mm mm mm mm
5つ目 mm mm mm mm
6つ目 mm mm mm mm

斜めカット 斜めカット 斜めカット
X Y
A mm mm
B mm mm
C mm mm
D mm mm

※断面の斜めカットを御希望の方は、
問い合せホームよりお問い合わせください

※溝深さは、掘る幅が10mm以上で、木材の残り厚が最低5mm以上必要となります。

※溝幅は、最低30mm以上必要となります。

※溝と溝の間は、最低3mm以上必要となります。

※溝底の仕上げはいたしません。あらかじめご了承ください。

斜めカット
Y1 Y2 深さ 溝を掘る面
1本目 mm mm mm
2本目 mm mm mm
3本目 mm mm mm
4本目 mm mm mm

※塗装を行う場合は面取り加工が必要となりますので、面取り加工もご登録ください。

塗装について詳しくはこちらをご覧ください。

STEP4.カートに入れる

  • 木材オプション:
  • 単価:¥(税込)

  • 合計:¥(税込)

  • 重さ:kg

  • 数量:

パープルハート無垢材の特徴

①パープルハート無垢材
パープルハートは、家具,彫刻材,ビリヤードのキュー,化粧単板などに使用されますが、日本では流通量が少ないので、あまり目にすることが少ないです。
パープルハートは堅い木なので、DIYに使用する場合は、あらかじめ材木店ネットショップに必要な寸法に加工してもらった方が良いと思います。

②パープルハートの生い立ち
 パープルハートが主に分布しているのは、中南米で、メキシコからブラジル、アマゾンまでの地域に生育しています。

③パープルハート 無垢材の色あい
 パープルハートの色あいは、紫色から濃い紫色です。
 白辺は、白色かかった灰色です。

④パープルハート 無垢材の木目
 板目,柾目もありますが、木目を楽しむほどではありません。

⑤パープルハート 無垢材の重さ
 パープルハートは、木材の中では、かなり重い部数で気乾比重が0.8~1.05です。

⑥パープルハート 無垢材の家具
 原産国では、家具としてもパープルハートは使用されているらしいですが、日本では見たことがありません。

⑦パープルハート 無垢材の内装材
 パープルハートは、流通量が少ないせいか、内装材としてはあまり使われていません。

デスク,テーブル,床(フローリング)などとの相性

パープルハートは、加工したあとの動きが少ないので、デスク,テーブルにも用いていると思います。
床(フローリング)の既製品はまだ見たことがありません。

パープルハート 無垢材の色について

パープルハートは、木材の色としては珍しい紫色をしています。

パープルハート 無垢材の経年変化

パープルハートは、年数が経つと、色が濃くなっていきます。

ウッディ ヨネダが取り扱うパープルハート

ウッディ ヨネダが取り扱うパープルハートは、乾燥しています。
お客様にご提供する際は、きちんと製材、プレーナー加工、超仕上げ、サンダー仕上げしてお届けします。
パープルハートは、値段がやや高い木材になりますが、他にはないきれいな紫色の色あいです。
是非一度お試しください。

営業日カレンダー

定休日は、お電話での対応はお休みさせていただいております。サイトからのご注文・メールでのお問い合わせは24時間受け付けておりますが、ご連絡は翌営業日になりますのであらかじめご了承ください。

2025 / 2
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728
2025 / 3
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※オレンジ色は休業日です

トップへ戻る