商品詳細

ブナブナ

色は白色からピンクまで入りますが、統一感のある集成材です。
ブナは、家具、玩具、フローリングにもたくさん使われています。輸入されている高級玩具にもブナの木をよく目にします。
ブナは堅く白系で、安定供給される点が評価されています。室内装飾にも人気です。

ブナの特徴

特徴
ブナの集成材は、白色から淡いピンク、淡い赤色が混ざっています。全体的には少し華やかな感じがします。ブナはヨーロッパでも家具用として人気があり、椅子、テーブル、デスクなどに数多く使われています。椅子やテーブルの脚などにブナの木を曲げて使うのは有名です。曲げて使う木を曲木といいます。
主な使用用途
階段、カウンター、テーブル、テーブルの脚、椅子、デスク、天板、棚板
ブナ
STEP1.サイズ サイズの単位はミリ(mm)になります。
厚さ mm(20mm~30mm)
長さ mm(100mm~3000mm)
mm(30mm~1000mm)

ご注文の寸法にジャストカットいたします。

※木材は乾燥材でも環境の違いにより伸び縮みいたします。許容範囲はプラスマイナス0.3mmといたします。

(※ジャストカット無しのオプションは、2023年10月より無くなりました。)

ご入力の際の注意点
板の説明

※木目は長さ方向に対して平行となります。

STEP2.使用方向
使用方向図

使用方向について詳しくはこちらをご覧頂きいずれかご選択ください。

この商品の使用方向は三方向のみです。


STEP3.オプション

厚み25㎜未満は、反り止め加工ができません

反り止めについて詳しくはこちらをご覧ください。


各種加工について詳しくはこちらをご覧ください。

面取り図
A
B
C
D

※コーナーR加工と面取り加工をどちらも御希望の場合は、必ず同じ面取りをお選びください。

コーナーR
A
B
C
D

※コーナーR加工と面取り加工をどちらも御希望の場合は、必ず同じ面取りをお選びください。

下記箇所に該当する場合は、同じ面取り内容でご注文ください。

  • コーナーAに指定がある場合は、A・Dの面取りを同じ内容にしてください
  • コーナーBに指定がある場合は、A・Bの面取りを同じ内容にしてください
  • コーナーCに指定がある場合は、B・Cの面取りを同じ内容にしてください
  • コーナーDに指定がある場合は、C・Dの面取りを同じ内容にしてください

※厚みが30mm以上の場合は円形の穴開けは直径30mm以上からしかお選びいただけません。

※厚みが40mm以上のものは加工出来ません。

円形の穴開け
X Y 直径
1つ目 mm mm mm
2つ目 mm mm mm
3つ目 mm mm mm
4つ目 mm mm mm
5つ目 mm mm mm
6つ目 mm mm mm

※厚みが40mm以上のものは加工出来ません。

※四隅に若干Rが残りますので予めご了承ください。

※X1、または、Y1に0を指定することで、板の端からの切り欠きを指定できます。

四角形の穴開け
X1 X2 Y1 Y2
1つ目 mm mm mm mm
2つ目 mm mm mm mm
3つ目 mm mm mm mm
4つ目 mm mm mm mm
5つ目 mm mm mm mm
6つ目 mm mm mm mm

斜めカット 斜めカット 斜めカット
X Y
A mm mm
B mm mm
C mm mm
D mm mm

※断面の斜めカットを御希望の方は、
問い合せホームよりお問い合わせください

※溝深さは、掘る幅が10mm以上で、木材の残り厚が最低5mm以上必要となります。

※溝幅は、最低30mm以上必要となります。

※溝と溝の間は、最低3mm以上必要となります。

※溝底の仕上げはいたしません。あらかじめご了承ください。

斜めカット
Y1 Y2 深さ 溝を掘る面
1本目 mm mm mm
2本目 mm mm mm
3本目 mm mm mm
4本目 mm mm mm

※塗装を行う場合は面取り加工が必要となりますので、面取り加工もご登録ください。

塗装について詳しくはこちらをご覧ください。

STEP4.カートに入れる

  • 木材オプション:
  • 単価:¥(税込)

  • 合計:¥(税込)

  • 重さ:kg

  • 数量:

ブナ集成材の特徴

① ブナ集成材
 ブナは椅子の脚、椅子の曲がった背もたれなど、曲木として数多く使われています。
ブナ集成材は淡いピンクの色調が好まれて、テーブル、デスクの天板などにも使われています。

② ブナ集成材の生い立ち
 ブナはほぼ全国に生育しています。青森県と秋田県にまたがる白神山地の世界最大級の原生的ブナ林は世界遺産として有名です。ヨーロッパでもビーチ(ヨーロッパブナ)が分布していて、日本にも大量に輸入されています。

③ ブナ集成材の色合い
 ブナ集成材は、白色から淡いピンク、淡い赤色が混ざっています。広葉樹の集成材としては、めずらしい赤色系です。

④ ブナ集成材の木目
 ブナ集成材は板目、柾目込みになります。
ブナは、板目、柾目とも、はっきりとした木目ではありません。
ブナの特徴としてゴマのような点々が板目、柾目ともあらわれます。

⑤ ブナ集成材の重さ
 ブナの気乾比重は0.50~0.75で木材の中ではやや重い方になります。

⑥ ブナ集成材の家具
 ブナ集成材は、テーブル、デスクの天板、玩具、椅子などによく利用されます。

⑦ ブナ集成材の内装材
 ブナ集成材は階段材、天板などに利用されます。
ドア枠、サッ枠などにはあまり使われていません。

⑧ ブナ集成材の塗装
 ブナ集成材は塗装が容易で、クリアーでも着色でも美しく仕上ります。

ブナ集成材の塗装について

ブナ集成材はオイル塗装でもウレタン塗装でも美しく仕上ります。着色してもきれいに仕上がります。

ブナ集成材の強度について

ブナ集成材等の内装用の集成材については、強度の規定はありません。ブナ集成材は堅いので強度はある方だと思いますが、棚板等に重い物を載せる時は、工務店、大工さんと相談して施工してください。

ブナ集成材の天板について

ブナ集成材は、淡いピンク系なので、そんな明るい色合いが欲しい場合は最適です。
堅い木なので、天板、テーブル、デスク、棚板にも適しています。

ウッディヨネダが取り扱うブナ集成材

ブナは日本国内でも生産量が多いですが、ヨーロッパからもヨーロッパブナ(ビーチ)がたくさん日本へ輸入されています。日本のブナとヨーロッパブナの違いは、見た目では分からないくらい良く似ています。白色から淡いピンク、淡い赤色系のブナ集成材は女性にも人気があります。
DIYで加工するには、少し堅すぎるので、ネットショッピング、ホームセンター、材木店などで必要な寸法にあらかじめオーダーサイズにカットしてもらうのがおすすめです。
あとはDIYであなただけの素敵なオリジナル作品を作ってください。

営業日カレンダー

定休日は、お電話での対応はお休みさせていただいております。サイトからのご注文・メールでのお問い合わせは24時間受け付けておりますが、ご連絡は翌営業日になりますのであらかじめご了承ください。

2024 / 11
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024 / 12
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※オレンジ色は休業日です

トップへ戻る